fc2ブログ

Entries

ノーパン

車で走っていたら、何とも目立つ幟旗を見つけました。

でっかい字で「ノーパン」と書いてあります。

「これはいったい何だ!」
と、思いながら近づいた時に読んでみたら
「ノーパン自転車」
と書いてありました。

これは確か、ちょっと前までは「ノーパンク自転車」となっていたように
思います。パンクしないタイヤを使った自転車のことです。

「ノーパンク自転車」よりも「ノーパン自転車」の方が人目を引くのでこ
うしたのでしょうか。

所期の目的は達しているように思いますが、「ノーパン自転車」という言
葉が市民権を得ることがあるのか、ちょっと疑問に思いました。

「こんにちは。ノーパン自転車はこちらに置いてありますか?」
「ノーパン自転車ですね。ありますよ」
こんな会話が交わされる時代が来るのでしょうか。

う~ん。日本人の言語感覚が・・・。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://jikkankatari.blog.fc2.com/tb.php/127-09562a5f

トラックバック

コメント

[C51] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C54] Re: 感性崩壊

「普通」が大事ということでしょうか。
「当たり前」が当たり前です。

当たり前のことと当たり前以上にやれる人はすごい人ですね。

感性もその人の内面から自然と生じることはないと思います。
まず、多くの情報が外部から与えられなければ感性も育ちません。
その情報が少ないのではないかと思っています。
  • 2012-04-25 05:45
  • yamanaka339
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

yamanaka339

Author:yamanaka339
栃木県で小学校教員をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR