車で走っていたら、何とも目立つ幟旗を見つけました。
でっかい字で「ノーパン」と書いてあります。
「これはいったい何だ!」
と、思いながら近づいた時に読んでみたら
「ノーパン自転車」
と書いてありました。
これは確か、ちょっと前までは「ノーパンク自転車」となっていたように
思います。パンクしないタイヤを使った自転車のことです。
「ノーパンク自転車」よりも「ノーパン自転車」の方が人目を引くのでこ
うしたのでしょうか。
所期の目的は達しているように思いますが、「ノーパン自転車」という言
葉が市民権を得ることがあるのか、ちょっと疑問に思いました。
「こんにちは。ノーパン自転車はこちらに置いてありますか?」
「ノーパン自転車ですね。ありますよ」
こんな会話が交わされる時代が来るのでしょうか。
う~ん。日本人の言語感覚が・・・。
- http://jikkankatari.blog.fc2.com/tb.php/127-09562a5f
トラックバック
[C51] 管理人のみ閲覧できます