今年度、自治会の交通安全協会の理事になりました。
土曜日が監視当番だったのですが、行けなかったので代わりに日曜日に行き
ました。計画では当番は数人だったのですが、地区担当の警察官や協会の役
員さんなど、人がどんどん増えてきました。
聞くと、今日は啓発のためのティッシュやビラを配るのだそうです。そのう
ち、女性部会?の人たちも十数人やってきて、総勢30人くらいで9時から
ティッシュやビラやちょっとした品物を配りました。
さて、待っているときに、地元の警察官がこんな情報を。
「時々、検問などで警察官に免許証を見せてくださいと言われることがある
と思いますが、たまに見せるのを拒否する人がいます。今、それをやると逮
捕されますから注意してください。
市内でも1年間に10人くらいは逮捕されています。」
「逮捕されると、どうなるのですか?」
「逮捕になると、所持品を全部出させられて、結局免許証も見られますので、
同じことになります。」
「記録に残りますか?」
「書類送検されて、起訴猶予になるでしょうけど、不起訴処分になると……」
(聞いたのですが、よく分かりませんでした)
「昔、免許証を見せてほしいといわれてケースのまま出したら、出して見せ
てほしいと言われたのですが、どうしてですか?」
「免許証の裏側を確認するということと、ケースごと受け取って、返した時
に『ケースにお金が入っていたのになくなった』などと言われることを避け
るためですね」
なるほど、それで警察官は自分でケースから出したりしないのだと分かりま
した。ケースから出すくらい自分でやれば、と思っていたのですが・・・。
警察官とこんなに親しく話をしたのは始めてのことでした。
- http://jikkankatari.blog.fc2.com/tb.php/114-75ff1215
トラックバック
コメントの投稿