山中伸之 実感教育ブログ
記事検索
Entries
素麺流し野口塾 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第158/159回「授業道場 野口塾」in 野口家 ~素麺流し野口塾~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━野口芳宏先生のご自宅での野口塾のご案内です。野口先生の御講話と俳句会、野口先生御手ずから流してくださる流しそうめん、参加者による実践発表、有坐の器の解説、慈母観音様拝観、野口先生御書斎見学等々、盛りだくさんの野口塾です。どうぞご参加ください。●期日 【1回目】 ...
@
2016-06-12
野口塾関連
コメント : 0
トラックバック : 0
ホーム
Appendix
最新記事
素材研究のその先には 2 (02/28)
素材研究のその先には 1 (02/28)
ネロメ (01/20)
内容と方法 (01/20)
教えることは (01/20)
山本有三 (01/12)
ブラック (01/12)
人間であるがゆえの悩み (01/10)
今年の運勢は? (01/10)
何が好きって訊かれたら (01/10)
プロフィール
Author:yamanaka339
栃木県で小学校教員をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新コメント
駒井康弘:どんなことにも準備は必要(子どもに語るちょっといい話No075) (12/20)
山中伸之:第130回 「授業道場 野口塾」 in 宇都宮 のお知らせ (09/23)
山中伸之:意外性が感動を作る(子どもに語るちょっといい話No060) (07/03)
Keiji:意外性が感動を作る(子どもに語るちょっといい話No060) (07/02)
齊藤:愛されるより恐れられよ (03/31)
山中伸之:愛されるより恐れられよ (03/30)
齊藤:愛されるより恐れられよ (03/30)
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ちょっといい学級を作る14のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう②】 (07/11)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ちょっといい学級を作る14のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう③】 (07/11)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【素麺流し野口塾】 (07/09)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ちょっといい学級を作る14のSTEP 1 ビジョンをもとう⑥】 (07/06)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ちょっといい学級を作る14のSTEP 1 ビジョンをもとう④】 (07/04)
月別アーカイブ
2019/02 (2)
2019/01 (12)
2018/11 (1)
2018/07 (9)
2018/04 (5)
2018/03 (16)
2018/02 (19)
2018/01 (2)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (3)
2017/05 (3)
2017/04 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/06 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/03 (6)
2015/02 (1)
2014/12 (7)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (7)
2014/08 (4)
2014/07 (9)
2014/06 (10)
2014/05 (6)
2014/04 (6)
2014/03 (5)
2014/02 (8)
2014/01 (7)
2013/12 (6)
2013/11 (12)
2013/10 (12)
2013/09 (12)
2013/08 (12)
2013/07 (18)
2013/06 (21)
2013/05 (23)
2013/04 (21)
2013/03 (19)
2013/02 (18)
2013/01 (20)
2012/12 (20)
2012/11 (22)
2012/10 (21)
2012/09 (21)
2012/08 (14)
2012/07 (22)
2012/06 (27)
2012/05 (31)
2012/04 (27)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (5)
カテゴリ
未分類 (1)
失敗談 (5)
野口塾関連 (24)
実感道徳関連 (43)
実感語り (104)
教師の「語り」がクラスを支える (9)
教育雑感 (47)
とりとめのないこと (53)
読書 (2)
学級経営 (184)
国語教育 (22)
授業風景 (11)
教師修行 (96)
特別支援教育 (0)
講座案内 (15)
書籍紹介 (1)
ちょい技 (3)
荒れのないクラス (42)
大学 (1)
メールマガジン (14)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード