fc2ブログ

Entries

7 集団を意識させよう②「したこと掲示」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│7 集団を意識させよう②「したこと掲示」└─────────────────────────────────「先生はどんな点にしぼっているんですか?」「まあ、しぼるって言ってもそればかりってわけじゃなくて軽重をつけてい るけど、一番考えるのは集団意識っていうことかな」「集団意識ですか?」「意外?」「はい。係...

7 集団を意識させよう①「したこと掲示」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│7 集団を意識させよう①「したこと掲示」└─────────────────────────────────「前から気になっていたんですけど、先生のクラスの黒板の左端に表のよう なものが書いてありますよね。あれ、何ですか?」「ああ、あれね。あれは班競争の表だよ」「班競争って、何か班で競争するんですか?」「ま...

6 一人一役を徹底させよう⑦「できない自分を意識」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│6 一人一役を徹底させよう⑦「できない自分を意識」└─────────────────────────────────その晩のこと。弘乃さんはノートをながめながら、今日中山先生が話していたことを思い出していました。┌─────────────────────────────────│うまくいかない=うまくいくための1ステップ││あきらめずに取...

師匠の新著の御紹介

野口芳宏先生が新著を刊行されました。さくら社様より『授業づくりの教科書 国語授業の教科書』です。お時間がありましたら、どうぞご覧ください。序 授業の存在意義第一章 国学力を形成する一 学力形成が曖昧な国語科授業二 国語学力とは三 国語学力形成の原理第二章 授業の基本・授業者の心得一 全員参加を促す授業二 子どもを集中させる技術三 わかりやすい話し方四 素材研究・教材研究五 範読第三章 授業の基礎技...

6 一人一役を徹底させよう⑥「先生の姿を見せる」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│6 一人一役を徹底させよう⑥「先生の姿を見せる」└─────────────────────────────────一人一役に早速取り組んでみた弘乃さんですが、取り組み始めてみると、想像していたよりも大変でした。それで、まだ1週間しかたっていないのに、もう悩み始めてしまいました。弘乃さんは早速中山先生に相談...

6 一人一役を徹底させよう⑤「仕事は子供と考える」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│6 一人一役を徹底させよう⑤「仕事は子供と考える」└─────────────────────────────────町田先生は自分の机にもどっていきました。弘乃さんは、町田先生と中山先生との話を聴きながら、自分もやってみようと思っていましたが、そのためにはまだまだ分からないことがあるのでした。「先生、私も...

こんな本を書いています。

今までに出版させていただいた本たちです。お時間がありましたらご覧になってみてください。...

6 一人一役を徹底させよう④「一覧表と教師チェック」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│6 一人一役を徹底させよう④「一覧表と教師チェック」└─────────────────────────────────「それで、先生。もう1つの大事なことって何ですか?」「ん~、何でしょうか? はい、町田先生!」「え? いや、何でしょう。続けることですか?」「うん。それも大事だね。はい、弘乃さん!」「え~...

6 一人一役を徹底させよう③「一覧表と教師チェック」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」  ~学級作りについて、まとまったものを書いています~ ┌───────────────────────────────── │6 一人一役を徹底させよう③「一覧表と教師チェック」 └───────────────────────────────── 「2つの大事なことですか?」 「そう。町田先生がやっていることと一見同じなんだけど、もう一歩踏み込  んでおくところがあるのさ。その1つは、一覧表を1か月分作るっていう  ことだね」 「...

6 一人一役を徹底させよう②「学級のワーキングシェア」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│6 一人一役を徹底させよう②「学級のワーキングシェア」└─────────────────────────────────町田先生は、自分の机にもどって1枚のプリントをもって来ました。「こんな仕事ですけど」そこには、たくさんの仕事が書かれていました。配膳台ふき(準備)黒板の文字を消す掲示物の整理配膳台カバー...

6 一人一役を徹底させよう①「学級のワーキングシェア」

「ちょっといい学級を作る18のSTEP」 ~学級作りについて、まとまったものを書いています~┌─────────────────────────────────│6 一人一役を徹底させよう①「学級のワーキングシェア」└─────────────────────────────────その日、弘乃さんが職員室にもどると、中山先生が町田先生と話し込んでいました。弘乃さんはイスに座ってテストの丸付けを始めましたが、聞くともなしに話を聞いていました。「それで、注意したときに...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑩

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│9 ひとり...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑨

返事・挨拶の指導をまとめたものです。のぞいてみてください。『返事・挨拶の上手な子に育てる10のポイント50の技術』ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑧

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑦

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑥

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑤

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に⑤

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に④

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に③

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ちょっといい学級を作る18のSTEP 5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一に②

ちょっといい学級を作る18のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聴く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

Appendix

プロフィール

yamanaka339

Author:yamanaka339
栃木県で小学校教員をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR