fc2ブログ

Entries

ちょっといい学級を作る17のSTEP 3 学級にルールを作ろう④

ちょっといい学級を作る17のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活動)│8 担任の在り方を分かっ...

ゴミ拾いボランティア

日曜日の夜、学校の近くで花火大会がありました。校庭も駐車場になりました。翌日の月曜日は、6年生が早朝からゴミ拾いボランティアに参加しました。近隣の小中学校の児童・生徒も参加しています。市民もたくさん参加しています。市役所の職員も参加しています。校庭にも道路にも会場周辺にはたくさんのゴミが落ちています。人間っておもしろいものだなぁと思いました。こうやってゴミを平気で捨てていく人がいると思えば、こうや...

ちょっといい学級を作る17のSTEP 3 学級にルールを作ろう③

ちょっといい学級を作る17のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。また増えて17になりました。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活...

職員研修で算数ソフトの紹介

夏休みの職員研修第1日目です。この日の内容は、①ファイルやフォルダーにパスワードをつける方法②算数ソフトの紹介③ファイル一元管理のための移動作業です。①情報管理が厳しくなって、基本的に個人情報の持ち出しは禁止に なりました。勤務校では、個人情報ファイルを持ち出す際には、管理職の許可を得た上で、暗号キーのついた学校用のUSBファイルに保存して持ち出すことになっています。このような時代ですので、パスワード...

ちょっといい学級を作る17のSTEP 3 学級にルールを作ろう②

ちょっといい学級を作る17のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。また増えて17になりました。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活...

焦点のずれた接客

東京に行く用事があったので、ミッドタウンで食事をしてきました。午後2時を過ぎていたので、入店した時にはかなりいたお客さんも、だんだんといなくなって、私が食べている途中で、お客は私だけになりました。いくつかの区画に分けられた店内で、私が座っていたのはその中のひとつの区画の一番奥のテーブルでした。私の横に、テーブルが4つ並びです。すぐ隣のテーブルには、さっきまで親子が座って食事をしていました。店員さん...

ちょっといい学級を作る17のSTEP 3 学級にルールを作ろう①

ちょっといい学級を作る17のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。また増えて17になりました。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活...

ちょっといい学級を作る16のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう⑨

ちょっといい学級を作る16のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。STEPが16に増えました。集団を意識させよう(係活動・班活動)┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 集団を意識させよう(係活動、班活...

ちょっといい学級を作る15のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう⑧

ちょっといい学級を作る15のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱り方・ほ...

ちょっといい学級を作る15のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう⑦

ちょっといい学級を作る15のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱り方・ほ...

ちょっといい学級を作る15のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう⑥

ちょっといい学級を作る15のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱り方・ほ...

ちょっといい学級を作る15のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう⑤

ちょっといい学級を作る15のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱り方・ほ...

ちょっといい学級を作る15のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう④

ちょっといい学級を作る15のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いています。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱り方・ほ...

ちょっといい学級を作る14のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう③

ちょっといい学級を作る14のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱られ方...

ちょっといい学級を作る14のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう②

ちょっといい学級を作る14のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱られ方...

ちょっといい学級を作る14のSTEP 2 子供との距離感を詰めよう①

ちょっといい学級を作る14のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級にルールを作ろう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱られ方...

素麺流し野口塾

「素麺流し野口塾」が開催されました。野口芳宏先生のお宅に全国から仲間が集まりました。今年はお手伝いをしてくださる「竹声会」の皆さんを含めると、総勢50人くらいになりました。野口先生の御人徳です。今回は株式会社「タニサケ」の松岡会長さんもいらっしゃいました。いつもは流し素麺場のとなりの30畳ほどのスペースに長いテーブルを出し、全員がそちらに座っての勉強会ですが、今回は座りきれませんので、素麺場にイス...

ちょっといい学級を作る14のSTEP 1 ビジョンをもとう⑥

ちょっといい学級を作る14のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級のルールを決めよう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱られ...

ちょっといい学級を作る14のSTEP 1 ビジョンをもとう⑤

ちょっといい学級を作る14のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級のルールを決めよう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう 自分を語ろう│8 子供との距離感のバランスをとろう│9 叱られ...

ちょっといい学級を作る14のSTEP 1 ビジョンをもとう④

ちょっといい学級を作る14のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。いつの間にか14のSTEPに・・・。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級のルールを決めよう│4 話をきちんと聞く指導をしよう│5 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│6 一人一役を徹底させよう│7 担任の在り方を分かってもらおう│8 子供との距離感のバラン...

ちょっといい学級を作る12のSTEP 1 ビジョンをもとう③

ちょっといい学級を作る12のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級のルールを決めよう│4 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│5 一人一役を徹底させよう│6 担任の在り方を分かってもらおう│7 子供との距離感のバランスをとろう│8 楽しい瞬間を作り・楽しいイベントをやろう│9 子供の自...

ちょっといい学級を作る12のSTEP 1 ビジョンをもとう②

ちょっといい学級を作る12のSTEP学級作りについて、まとまったものを書いて行きます。┌─────────────────────────────────│1 ビジョンをもとう│2 子供との距離感を詰めよう│3 学級のルールを決めよう│4 返事・挨拶・履き物そろえを学校一にしよう│5 一人一役を徹底させよう│6 担任の在り方を分かってもらおう│7 子供との距離感のバランスをとろう│8 楽しい瞬間を作り・楽しいイベントをやろう│9 子供の自...

Appendix

プロフィール

yamanaka339

Author:yamanaka339
栃木県で小学校教員をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR